2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 チーフコンサルタント お知らせ「令和3年度福岡市訪問介護業務効率化支援事業」 完了報告用公開パンフレットの配信 公開用パンフレットの配信 弊社関連会社(合同会社SPEC経営研究所)が受託実施した福岡市福祉局高齢社会部主催の「令和3年度訪問介護業務効率化支援事業」が無事完了しました。完了に伴い、介護業界向けの公開用パンフレットを作成 […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 チーフコンサルタント ブログ投稿福祉:資料提供「特別支援学校進路指導における戦略校の現状(福岡市)」 2021年11月05日 特別支援学校(知的障がい)での就労支援考(福岡市ケース) 軽度の知的障がいを持った高校生達が就職するためには、健常者が就労を目指すのと同じく、職業観の醸成(涵養)を元にしたキャリア教育と職種等とのマッチングなどを元に […]
2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 チーフコンサルタント お知らせCareTEX福岡2021 専門セミナーの御礼 専門セミナーにおけるオンライン配信について 2021年9月29日~30日介護業界向けB2B大型展示会CareTEX福岡2021での専門セミナーにおいて、主催者側の万全なコロナ対応体制の中、弊社代表による講演を実施させてい […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 チーフコンサルタント お知らせ福岡市教育委員会「夢ふくおかネットワーク」就労支援ガイドブック Vol2 障がい者雇用を実現するためのノウハウ集 弊社が福岡市教育委員会が主催する障がい者就労支援のための組織「夢ふくおかネットワーク」の企業委員として参加する中で、企業部会メンバーの発案により作成された「障がい者就労支援ガイドブ […]
2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 チーフコンサルタント お知らせ福祉:特別支援学校の職業教育授業の成果(動画を是非ご覧下さい。)2020年12月12日 投稿情報 特別支援学校(知的しょう害)でのキャリア教育考(動画) 弊社が担当させて頂いている軽度の知的障がいを持った高校生達が通う福岡市立特別支援学校「博多高等学園」で、2020年度3年生の最後の職業教育授業が終了し […]
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 チーフコンサルタント お知らせ福祉:資料提供「特別支援学校進路指導における戦略校の現状(福岡市)」 2020年11月02日 特別支援学校(知的しょう害)でのキャリア教育考(福岡市ケース) 弊社が担当させていただいている軽度の知的しょう害を持った高校生達が通う福岡市立特別支援学校「博多高等学園」における習得別クラスの再編成しての授 […]
2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 チーフコンサルタント 障がい者支援福祉:資料提供専門誌寄稿記事紹介「進路支援の充実に向けて」 2020年8月9日 学習支援を助ける専門書籍の出版:株式会社 東洋館出版社 福祉:特別支援学校におけるキャリア教育 投稿記事シリーズの中で特別支援教育の専門誌(株式会社 東洋館出版社:特別支援教育)に当時の進路指導担当教員が実践レポートを寄 […]
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 チーフコンサルタント 障がい者支援福祉:資料提供「障がい者雇用に向けた学校教育の在り方について効果的な進路指導と採用側(企業)の現状」 2020年7月31日 福岡市教育委員会主催講演 テキスト資料提供 福祉:特別支援学校におけるキャリア教育の投稿記事シリーズの中で、過去福岡市教委育委員会主催の教員研修会で講演した時のテキスト資料を公開致します。 障がい者(軽度レベル)の新卒時 […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 チーフコンサルタント 障がい者支援福祉:特集記事その⑤ 特別支援学校におけるキャリア教育 2020年7月27日 投稿情報「職業教育からキャリア教育への展開」 職業教育からキャリア教育への展開 知的障害者に対する一般就労支援の授業計画での外部専門職能の取り組みに対する様々な問題は、本レポート①~④で記した通りです。 知的障がいを持った生徒達に自分がこれから社会に出て、築いてい […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 チーフコンサルタント 障がい者支援福祉:特集記事その④ 特別支援学校におけるキャリア教育 2020年7月17日 投稿情報「試行錯誤時期のカリキュラムベースの確立」 試行錯誤時期のカリキュラムベースの確立 その③でも記したように、弊社が担当する博多高等学園では、特別支援学校で単に外部専門職能を活用した就労支援授業の実施ではなく、戦略性の高い博多高等学園では様々な問題の起因となる外部要 […]