2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 チーフコンサルタント ブログ投稿人事考課制度の考察その③ 2020年8月28日 投稿情報 序列と処遇への反映の相反問題 ①と②の記事で人事考課制度の本来の目的と機能、さらには人が人を評価する難しさを記しました。考課者(上司)と被考課者(部下)の価値観(常識)や主観(好き嫌い)を100%客観性に近づける事は難し […]
2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 チーフコンサルタント ブログ投稿人事考課制度の考察その② 2020年8月26日 投稿情報 評価の仕方の難しさについて 「人事考課制度の是非について①」では、人事考課制度の意義や処遇について所見を記しました通り、中でも教育体系(教育制度)との連動の重要性は人事考課制度の運用の成否の核であると考えます。 人材育 […]
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 チーフコンサルタント ブログ投稿人事考課制度の考察その① 2020年8月24日 投稿情報 人事考課の是非について「トータル人事制度」 業種業界を問わず多くの組織では人事考課制度を導入しています。これは日本で展開している普通の組織体(一般企業から公的機関まで)では、組織を運用するための仕組みとして「トータル人 […]
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 チーフコンサルタント ブログ投稿業務フローや仕組みの見直し 2020年8月17日 投稿情報 医療機関等の縦と横の流れについて コロナ禍の中、業種業界を問わず(一部利益をだしている企業もあります)多くの企業が厳しい経営環境下に置かれています。その中でもひと際、国民にとってなくてはならない医療機関の経営が厳しい状 […]
2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 チーフコンサルタント 障がい者支援福祉:資料提供専門誌寄稿記事紹介「進路支援の充実に向けて」 2020年8月9日 学習支援を助ける専門書籍の出版:株式会社 東洋館出版社 福祉:特別支援学校におけるキャリア教育 投稿記事シリーズの中で特別支援教育の専門誌(株式会社 東洋館出版社:特別支援教育)に当時の進路指導担当教員が実践レポートを寄 […]
2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 チーフコンサルタント 介護介護:福岡市保健福祉局高齢社会政策課 主催「介護事業所切り分け及び介護ロボット・IoT導入支援モデル事業」事業所成果報告動画リンクのご紹介 「介護事業所切り分け及び介護ロボット・IoT導入支援モデル事業」事業所(大和ケアサービス株式会社)事業成果報告動画のお知らせ 昨年度(2019年度)の福岡市保健福祉局主催「介護事業所切り分け及び介護ロボット・IoT導入支 […]
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 チーフコンサルタント 障がい者支援福祉:資料提供「障がい者雇用に向けた学校教育の在り方について効果的な進路指導と採用側(企業)の現状」 2020年7月31日 福岡市教育委員会主催講演 テキスト資料提供 福祉:特別支援学校におけるキャリア教育の投稿記事シリーズの中で、過去福岡市教委育委員会主催の教員研修会で講演した時のテキスト資料を公開致します。 障がい者(軽度レベル)の新卒時 […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 チーフコンサルタント 障がい者支援福祉:特集記事その⑤ 特別支援学校におけるキャリア教育 2020年7月27日 投稿情報「職業教育からキャリア教育への展開」 職業教育からキャリア教育への展開 知的障害者に対する一般就労支援の授業計画での外部専門職能の取り組みに対する様々な問題は、本レポート①~④で記した通りです。 知的障がいを持った生徒達に自分がこれから社会に出て、築いてい […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 チーフコンサルタント 障がい者支援福祉:特集記事その④ 特別支援学校におけるキャリア教育 2020年7月17日 投稿情報「試行錯誤時期のカリキュラムベースの確立」 試行錯誤時期のカリキュラムベースの確立 その③でも記したように、弊社が担当する博多高等学園では、特別支援学校で単に外部専門職能を活用した就労支援授業の実施ではなく、戦略性の高い博多高等学園では様々な問題の起因となる外部要 […]
2020年7月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 チーフコンサルタント 障がい者支援福祉:特集記事その③ 特別支援学校におけるキャリア教育 2020年7月13日 投稿情報「試行錯誤の時期の現状把握と理解」(続き) 試行錯誤の時期の現状把握と理解 その②でも記したように、特別支援学校でのキャリア教育の当初の基本方針は、国のキャリア教育の指針に準じて職業観の醸成からスタートしました。知的障がい者(軽度)向けの効果的かつ効率的で本格的な […]